サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

快適に暮らすために。家の中にある「プチストレス」を退治する

家の中にあるプチストレスを減らす

テーブルにのった飲みかけのマグカップ..

ソファやイスに出しっぱなしのコート..

キッチンシンクに溜まった汚れた食器たち..

家の中って、ストレスの原因になるものがたくさんあります。

快適に暮らすために、家の中にある「プチストレス」を退治してみることにしました。

スポンサーリンク

家のなかのプチストレスを退治してみました

今日も家の中を見回せば、アチコチにプチストレスが..。

ビフォー

プチストレス退治、ビフォー

しまってない食器・机の上のモノ・壁に貼った飾り・床にあったゴミなど、細々したものが目につきます。

10分ばかり、片付けをしてみると・・・

アフター

プチストレス退治、アフター

こんなにスッキリしました!

同じ部屋の同じ家具配置でも、こんなに見え方が違ってくるとは。

プチストレスが目につかなくなったことで、清々しい気分です。

家の中にあるプチストレスを減らす方法

プチストレスたちは、いわばホコリのようなもの

小さいが故にちょっと見過ごすと、あっという間に溜まり、いつのまにか「なんとなく毎日イライラする」、ストレスフルな暮らしを生み出してしまいます。

だからこそ、プチストレスは徹底して減らす

今回のビフォーアフター写真のように、イライラの目をつぶすことはとても大切です。

プチストレスを減らす3つのポイント

家の中にあるプチストレスたちは、3つのポイントもって取り組みます。

  1. その場で退治する
  2. 予防する
  3. やらないものを決める

01その場で退治する

プチストレスは、見つけたら「先延ばし厳禁」を合言葉に、すぐにやっつけてしまうのが大事。

  • 帰ったら衣類はコートかけに
  • 食器はすぐに洗う
  • 読んだ本はすぐしまう
  • 汚れを見つけたらその場で掃除

シンプルなことですが、整理整頓や掃除を先延ばししない日々の心がけ、これが非常に大切ですし、効果があります。

02予防する

日々の心がけは大切ですが、大変なのも事実。

ですから、予防的に「プチストレスと遭遇しない環境」を作るようにすることも大事です。

  • 小物ケースを活用してゴチャゴチャする小物をスッキリしまう
  • キッチンダスターのようなプチ掃除しやすいアイテムを使う
  • モノを置く定位置を決めておく

などなど。

特にモノの定位置を決めるのはとても良いです。習慣にするのは時間がかかりますが、ムリなく自然と、スッキリした部屋にできます。

関連片付けを頑張らずともスッキリ暮らすために、どんなモノにも居場所を決めてあげる

03やらないものを決める

矛盾するようですが、家の中を完璧にスッキリさせるのは、とっても難しいことです。

日々の心がけも、プチストレス予防もやってるけど、いつの間にかまた汚れたお皿が..。

そんな具合に、プチストレスは毎日、毎時間、発生するものです。キレイにしたくとも、経年劣化で元どおりにできないモノもあるでしょう。

不毛さを感じて、かえってストレス状態にならないよう、完璧は求めません。優先度をつけ、やらなくていいことを決めましょう。

「ここは7割くらい片付けたらOK」
「今はここを優先。他の掃除はしなくてもOK」
「ここだけちょっと片付けよう」

など、自分が迷わないように取捨選択できればベストです。

面倒な掃除も、いざ手を動かすと全部できてしまった、なんてこともあります。迷って手が止まることを回避する工夫はとっても大事です。

アフターの状態をキープするために

アフター

アフターの状態をできるだけ長く楽しめるように工夫していけば、スッキリした快適な暮らしが実現できます。

そのためにも、家の中の「プチストレス」を退治する。
見て見ぬふりをするのではなく、小さなうちから退治することが大切だなぁと改めて思いました。

シェアする
閉じる