幸運を引き寄せる冷蔵庫でムダなく使いきる!
わたしにとって冷蔵庫って厄介な場所です。
まとめ買いをすることもあって、よく冷蔵庫がパンパンに…
なかなか思うように収納できません
そんなこともあって、「幸運を引き寄せる冷蔵庫」を手にとってみました。
- スポンサーリンク
冷蔵庫の収納方法がのぞける書籍
人のお家の冷蔵庫収納って、なかなかお目にかかれないので、すぐに表紙をみて食いついてしまいました。
この本はうまく冷蔵庫を使いこなしている4名のかたの冷蔵庫をのぞくことができます。
冷蔵庫、冷凍庫。
野菜室からチルド室まで。
隅々まで冷蔵庫を紹介してくれているので、わかりやすかったです
冷蔵庫収納の3ポイント
この本いわく、冷蔵庫収納のポイントは3つ。
- 見やすい
- まとめる
- 取り出しやすく
そのために役立っているのが、無印良品や100均を中心とした収納アイテムでした。
書籍ではどんな食材にどの収納アイテムを使っているか、詳しく説明してくれているのでマネしやすいです。
冷蔵庫がキレイだとこんな幸運が!
冷蔵庫がキレイになると、こんなにいいことづくし。
- 食材のムダが減り、節約に
- 掃除がラク
- 家事の時短に
いつも「食材をどこにしまったっけな〜?」と探しているかたは、冷蔵庫収納を見直すと家事効率が上がりますよ。
わたしも以前、冷蔵庫収納を見直してだいぶ見つけやすくなりました!
そのときのYouTube動画はこれ。
動画ダイソーだけで冷蔵庫収納|100均アイテムですっきり収納するコツ|YouTube
でもまだ使いにくく感じている箇所があるので、「幸運を引き寄せる冷蔵庫」を参考にまた見直していきたいな。