サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

分娩する病院はどうやって選べばいいの?

分娩する病院はどうやって選べばいいの

「妊娠20週までに分娩する病院を決めましょう」

たまごクラブを読んでいたら、書かれていた一文です。
分娩する病院かー。
どこの病院も違いがわからないし、何を基準に選べばいいやら・・・。

なんて言っていても、出産する病院が決まっていないのでは、安心して産むことができませんので、病院を選んでみました。
その際に、気にしたこと、重視したポイントなどをまとめてみました。

スポンサーリンク

分娩する病院を決めるときに確認したこと

私は病院選びをする際に、下記のようなことを気にしました。

病院選びで気にしたこと

  • 病院のタイプは?(総合病院・産婦人科・助産院)
  • 入院部屋のタイプは?(個室・大部屋)
  • 家族も宿泊できるのか?
  • 母子同室になるのか?
  • 立会い出産はできるか?
  • (総合病院でない場合)おおがかりな手術に対応できるのか?
  • 出産費用はどのくらいになるのか?
  • 病院の評判はいいか?
  • 医師・スタッフさんの対応はいいか?
  • 家から近いか

通院している病院のホームページには、全室個室であることは書かれているのですが、それ以外の詳しい説明はありません。
なかなか普段の通院で、分娩入院について質問する機会もないし、どうやって聞こうかなーと心配していました。

そうしたら、13週目の検診で助産師外来というものがあり、助産師さんから入院についての説明をしてもらう機会に遭遇。
もしかしたら、3ヶ月を過ぎた頃になると、どこの病院も入院について案内しているのかもしれませんね。

助産師外来でわかったこと

助産師さんからの説明と私からの質問で、通院している病院(産婦人科)について知ることができました。
聞いた内容はこのような感じです。

  • 全室個室(差額ベッド代がかからない)
  • 家族1名分の掛け布団もある
  • 母子同室は選ぶことができる
  • 立会い出産できる
  • 母乳・ミルクにするかは選べる
  • 大掛かりな手術は提携の総合病院に案内できる
  • 出産費用は、順調に出産すれば42万円以内に納まる(帝王切開の場合は超える)
  • 入院日数は順調にいけば5日。ベッドが足りない場合は4日。
  • 通院している人は分娩予約は不要

個室であっても、順調に分娩すれば出産一時金の42万円以内に納まることを知れて、金銭的にホッとしました。
節約のために「大部屋ある病院にした方がいいのかな?」と思っていましたが、通院している病院は料金も良心的でよかった。ホッ。

また、切迫早産などの緊急性のある出産になっても、今通っている病院から車で5分のところにある総合病院を紹介してくれるそうです。その総合病院なら、MFICU(母体胎児集中治療室)もあるので、未熟児であった場合も対応できるとのこと。

総合病院と産婦人科のどっちにしようかな?と悩んでいましたが、緊急時は総合病院を紹介してくれるので、このまま通院している産婦人科で産むことに決めました。

病院内の下見や見学を行なっているようです

インターネットで「分娩病院の選び方」を調べていたら、病院によっては病院内の下見や見学を行なっているところもあるようです。

どんな病院かわからないまま通院したり、転院するのは不安なので、このような機会を活用してみるのも良さそうですね。

シェアする
閉じる