サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

やちむんで小さな植物を育てる。読谷焼の楊枝つぼに、エアプランツを合わせる。

やちむんとエアプランツ

「やちむん」と呼ばれる沖縄の陶器。

民芸らしい雰囲気がありとても素敵な器が多いです。

わが家は読谷で購入したやちむんの楊枝つぼに、エアプランツを合わせて育てています。

スポンサーリンク

やちむんに小さな植物を合わせて育てる

沖縄に住んでいる私たちは、やちむんを購入する機会が多いです。

あれこれと魅力的な器を買いたくなってしまうのですが、はたと「何に使うんだっけ?」となることも多いです。

不要なものは、なるべく家に置いておかないように。
生活空間をシンプルに保っておきたい私たちは、家の中に溜まってしまうものは「ついつい買い」をしないルールにしています。

..でも欲しい。

と、欲望に負けて、買ってしまったのがやちむんの楊枝つぼでした。

やちむんの楊枝つぼ

手のひらにおさまるミニチュアのつぼのような器。

これがよくて3つも買ってしまいました..。

やちむんと植物はよく合う

3つ買ったからといって、つまようじを大量に使うようになるわけもなく。

カタチがいいから飾ろうかという話になり、それならば小さな植物の花瓶に合うなと思いました。

ただ小さな器なので水換えが大変かなとも思い、何かいいものがないかと考えていたらありました。

エアプランツを飾る

エアプランツですね。

エアプランツなら、土に根をはるものではないので、育てやすいはずです。
100円ショップのダイソーで売られていたエアプランツを育てていたので、合わせてみると、楊枝つぼの雰囲気とよく合って気に入りました。

いい感じ

つぼを置く板は、サイドテーブルを作った時に出た端材を使って作りました。

イオナンタ

いくつかエアプランツも種類があったのですが、こちらは「イオナンタ」。
(2株買っていのですが、1つは買ってすぐに枯らしてしまいました..申し訳ない)

カプトメデューサ

そしてこちらは「チランジア カプトメデューサ」というエアプランツ。

どちらも、楊枝つぼの中に詰め物をして深く落ちないようにしています。

窓際に置いてある

直射日光の当たらない、明るい窓際に置いて育てています。

エアプランツは育てがいがありそう

世話をすると愛らしい

エアプランツは、ダイソーで見かけて買ったので1つ100円。手軽に購入できますし、「土がいらず、簡単に育つ」なんて売り文句もよくあります。

ただ実際に育てていると、そう簡単というほどでもない気がします。(枯らしてしまったし。)

丈夫な植物ではありますが、原産地が南米の方だったりするので日本とは気候が違います。水やりや、湿度管理などはマメに様子をみてあげる必要がありますね。

1日おきくらいに、定期的に霧吹きで水をやり、様子を見ながら育てています。

買ってきてから半年くらい経ちますが、毎日、世話をしていると愛らしく感じてきますね。

彼らがもう少し育ったら、また何かやちむんに合う植物を探してみようかな、と考えています。

シェアする
閉じる