サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

やってよかったキッチン収納7選

やってよかったキッチン収納

キッチンはアイテムが多く、散らかりやすいスペース。

毎日使うからこそ、出し入れをスムーズにして、ストレスを減らしたいものですよね。

わが家が「やってよかったなぁー」と思っている、キッチン収納術だけを厳選してまとめました!

スポンサーリンク

やってよかったキッチン収納

01食器は立てて収納

食器は立てて収納

食器を重ねると、下の食器が取り出しにくくなってしまうので、食器スタンドを使って立てて収納するようにしています。

おかげで、バラバラの大きさの食器もスムーズに取り出しやすくなりました!

お皿のサイズによって2種類のアイテムを使い分けています。

直径12〜20cmの中皿はこちら。

リッチェル トトノ ディッシュスタンドN レギュラー(直径12〜20cmの中皿)

直径18~26cmの大皿はこちら。

お茶碗用のスタンドもあります。こちらも便利です!

02フライパン・鍋も立てる

フライパン・鍋を立てて収納できるアイテム

フライパンと鍋もフライパンスタンドを使って、立てて収納しています。

間隔は自分で調整できるので、手持ちのアイテムが変わっても都度変えられるところが魅力です。(ファイルボックスで仕切っていたときは、幅が固定されていて自由度が少なかった)

使ってるアイテムは、これです。

03よく使うものはオープン収納

よく使うキッチンアイテムはオープン収納

お茶碗やグラスは毎日、何度も使うのでしまわず、オープンで置くことにしました。

すぐ隣に食器乾燥機があるので、そこからの移動がラクチンな場所に設置しました。

使ってるアイテムは、ひなたライフのマルチラックです。
奥行きがせまいので、場所をとらず、キッチンを圧迫しないですみます。

04持ち出せるカトラリー収納

持ち出せるカトラリー収納

テーブルに箸立てが出しっぱなしになるのはイヤなので、毎回しまっています。

ただそうすると、「箸とってー!」「スプーンもちょうだいー!」と子どもにいわれる回数が多い…

その都度取りに行くのは面倒なので、持ち出し専用のカトラリーケースを作りました。

子どもでもケースごと持っていってくれるようになって、助かっています。

使ってるアイテムは、無印良品のポリプロピレン整理ボックスです。

05引き出しをパントリーに

キッチンをパントリー収納に

家を建てるときにパントリーはスペースの関係上、断念…

そこでキッチンの引き出し(一番下)をパントリースペースとして、缶詰やストック品を収納できるようにしました。

おかげで、パントリーがなくてもなんとかなってます。

06おしゃれな米びつ

野田琺瑯の米びつ

すぐにお米を取り出せるように、米びつはキッチンに出しっぱなしなわが家。

それでも違和感なく過ごせているのは、この米びつのおかげだと思ってます。

この真っ白な米びつは、野田琺瑯のものです。

07冷蔵庫が取り出しやすくなるトレー

冷蔵庫が取り出しやすくなるトレー

冷蔵庫って奥行きが大きいから、奥のものが取りにくい…

なので、無印良品のトレーをつかって、引き出しのように使えるようにしています。

おかげで豆腐も納豆も、ヨーグルトも取りやすくなりました!

キッチン収納まとめ

この中で一番よかった収納をあえてあげるなら、食器を立てて収納してることです!

置きかたを変えるだけでも暮らしやすさがアップするので、収納に悩んでいるかたはよかったら試してみてね!

シェアする
閉じる