絵本新作『アップル・パンダ』Amazon Kindle

【夫婦2人の生活費】4月の家計簿を公開

月初が今回もやってきました!ということで、夫婦2人でかかった生活費を公開します。

スポンサーリンク

4月の生活費

家賃 70,000円
駐車場 13,870円
食費 40,462円(うち外食7,179円)
光熱費 11,873円
交通費 14,714円
趣味 1,492円
日用品 3,024円
交際費 80,734円
通信費 41,083円
衣服・美容 0円
税金・保険 367,520円
その他 6,414円
ーーーーーーーーーーーーーー
合計: 658,096円

お、恐ろしい…がくがく。

年金を一括で納める

年金をまとめて支払うと3,320円の節約になると聞き、夫婦ともに納めてきました。
本当は2年間まとめて支払うと、15,360円の割引になるのです。でもそれには申し込みが必要で、毎年2月末日まで。仕方なく、今年は1年分のみ納めました。

交際費は結婚関係

交際費は結婚式への参加(ご祝儀)と、お祝いのプレゼントを贈ったりしたため、いつもより上がってしまいました。

通信費は解約料(涙)

携帯電話を解約しました!おかげで解約金が取られてしまいましたが、これで月々の支払いが安くなります!

携帯代を今より安くしたい方は、絶対にIIJmio SMS機能付きSIMなどを検討した方がいいです!

来月に向けて

出費が恐ろしい額ですが、どれも必要経費なので仕方がないです。
まとめて払えるものは払った方がお得ですし、忘れて手数料がかかるより、節約になるので^^

あとは飲み会も多かったので、今月はもう少し出費が抑えられる予定です。

我が家が使っている家計簿は マネーフォワード ME でつけています。
何度もこのブログで紹介していますが、本当にオススメです!最近は1年前の家計簿もみたいので、有料プランに申し込もうか検討しているくらいです。

さっ、今月も頑張ってお金の管理をしていくぞーー!!!

シェアする
閉じる