サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

【生後7ヶ月の成長記録】まめ太が立ったー!はじめての母の日を迎える

まめ太の成長記録を残しておかないと、すぐに忘れてしまう。
わたしって本当に記憶力がなくて…

この間も、子育て支援センターで出会ったお母さんに、「5ヶ月の頃はどうでした?」って聞かれたけれど、

5ヶ月・・・?何してたかな?

てな具合です。ほんの1、2ヶ月前なんですけどね…。

『母子手帳のように、しっかりブログに成長記録を書き残しておかないと!』って改めて思いました。

スポンサーリンク

生後7ヶ月の成長記録

というわけで、今回は7ヶ月になったまめ太の成長記録です。

まめ太が立った

生後7か月を2日後に控えていたある日。
ソファにつかまりながら、自力で立ち上がりました。

ま、まめたが立った!

そして、がむしゃらにソファにのっていた本をかじるかじる・・・

しまいにはソファによじ登ってipadを触ろうとするっていう。

触られたくないモノの避難場所はソファだったけど、これからはソファの上も手が届く場所に・・・。

生後7ヶ月になったいまはソファの上でも立ち上がって遊んでます。

さらにテレビ台の上にも・・・

最近はなんでも乗ろうとしています

授乳をいつまでしよう…

月齢が上がるにつれて頭を時折よぎるのが、卒乳について。

もう1日2回くらい、おやつ程度に授乳するくらいだし。ほとんど出なくなってきてるからお腹は満たされないし。
って感じで、卒乳を考え出しています。

添い乳してこなかったから、きっと卒乳はしやすいはず・・・?

ただ、もう授乳しないと思うとさみしい

そのはざまでいつにしようか考え中です。

ひっさしぶりにお酒を飲んだ

友だちからおいしそうなお酒をプレゼントしてもらったので、お酒を飲みました。

妊娠が発覚してから飲んでなかったので、超お久しぶり。

飲んだお酒は、泡盛のスパークリング
久しぶりだからあっという間に酔いがまわってきて、思ったよりも飲めず!

久しぶりにしてはお酒が強いね
リハビリって言いながらいきなりハーフマラソンしてる感じ

夫がわかりやすく例えてくれました。

でもおいしかったなぁー。

これからワールドカップもあるし、少しずつまたお酒も楽しもうかな。
イベントごとがあると、やっぱり飲みたくなりますね。

(あ、念のため伝えておくと、お酒飲んだ後の授乳は控えました。)

ストローマグで飲めた

暑くなってきたので水分補給用に、ストローマグを手に入れました。

最初は歯固めみたいにずっとストローを噛んでいたり、吸えても出てくるまでは吸えなかったり。

って思いましたが、なんとか少しだけ飲めたら「吸えば飲める」とわかったみたいで、飲めるようになってました。

ストローマグについては、「無印良品にも「ストローマグ」があった!シンプルな見ため以外にも魅力がいっぱい」をチェックしてみてくださいね。

ストッケを買った

動き回るようになってから落ち着いてご飯が食べられず。
というのも、キッチンに来ないようにするゲートから出たがって、ぐずるからです。ゲート内に親がいると静かなのに。

ご飯を急いですませて、またゲートに戻るって感じ。食べた気がしなかったんですよね。

落ち着いて食事もできぬと思っていたところ閃きました。

そうか!一緒に食卓にまめ太も座れればいいんだ!

ってことで、ストッケを購入。

一緒に座れると、見違えるほど落ち着いておとなしい。もっと早く買っておけばよかった!

目線が一緒で大人の様子がよく見えるからなのかな。

わたしたちのご飯中はしずかに座って、ずっとバナナの歯がためかじってます。

子どもチェアについては、「ストッケのベビーチェア「トリップトラップ」を購入。3万円以上もするイスを買おうと決めたワケ」をチェックしてみてくださいね。

離乳食2回食に

今月から離乳食は2回食に。
いつも野菜を茹でてすりつぶしたようなものばかりだけど、そろそろもうちょっとこったものを作らないといけないのだろうか?

一部の調味料もすこーしだけ使えるようになったみたいだし。

なにか作ってみようかな。

まとめてするようになった!

ご飯の話のあとにシモの話ですみません。

前回、ウンチの多さに嘆いていましたが、ついにまとめてするようになったんです。

もう1日6回もウンチかえなくていいんだ!>

少しずつウンチが固形化されてきて、回数も1日2〜3回に落ち着いてきました。

それに伴って、オナラの音も変わってきた気がします。
音にハリがあるというか・・・笑

初めての母の日を迎える

夫が買い物から帰ってきたら、カーネーションを一輪買ってきてくれて、渡してくれました。

まめ太と一緒に渡してくれて、「母の日だから」とのこと。

自分が母の日に贈られる側であったなんて!

いつか息子から直接母の日を祝ってもらえるように、今月も母業を頑張りますー!

シェアする
閉じる