サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

絶品まちがいなし!フライパンで旨味を凝縮「牡蠣(カキ)のオイル漬け」レシピ

牡蠣のオイル漬け

牡蠣(カキ)がおいしい時期になりました。

生牡蠣や、牡蠣鍋、牡蠣フライなど、牡蠣レシピはたくさんありますが、私のおすすめは「牡蠣(カキ)のオイル漬け」です。

旨みたっぷり

うわーおいしそう!
ちょっと手間をかければ、牡蠣の旨みが凝縮された絶品オイル漬けが作れます。作りかたもわりかしシンプル。

ぜひ一度は作ってみて欲しい一品です。

スポンサーリンク

牡蠣のオイル漬けのレシピ

材料はこちら。

  • 保存用の密封瓶 1つ
  • 加熱用の牡蠣(大粒がおすすめ) 30粒くらい
  • ニンニク 1カケ
  • 鷹の爪 1,2本
  • オイスターソース 少々
  • 醤油 少々
  • ローリエ 1枚
  • サラダ油 or オリーブオイル

大まかな流れとしては、牡蠣をフライパンで熱しながら水分を抜き、味付けして、オイルと一緒に瓶詰めします。

今回の牡蠣は「加熱用の冷凍された牡蠣」を使いました。
広島の大粒牡蠣で、身が大きくて良かったです。

01牡蠣を洗う

牡蠣を洗う

牡蠣についた小さなゴミや小石を洗って取り除いていきます。
牡蠣の身が崩れたり、ドリップ(牡蠣の旨味)が出過ぎないよう、溜めた水で手の上にのせ優しく洗います。

洗った牡蠣

キッチンペーパーで水気を取っておくと、フライパンで加熱するとき楽になる

牡蠣を洗ったら水気をとりましょう。

02フライパンで水分を飛ばす

牡蠣を加熱

牡蠣と同じタイミングで、刻んだニンニクも入れる

フライパンに油をひかず、牡蠣をいれます。
牡蠣がフライパンにくっつかないよう、箸で動かしながら、ゆっくりと加熱していきます。

水分を飛ばす

牡蠣の旨味と一緒に、大量に水分が出てくる

冷凍牡蠣は熱されると旨味とともに、水分がたくさん出てきます。手間ですが、じっくりと水分を飛ばしていきます。

水分飛ばし中

牡蠣は身が崩れやすいので、混ぜるときは慎重に

だんだん水分が飛んできたら、オイスターソースと醤油を軽くまわし入れ、味をつけます。(オイスターソースがなければ醤油だけでも可)

鷹の爪を入れる

鷹の爪をいれ、水分が十分に飛んだら火を止めます。
(水分を飛ばしすぎて焦がさないように注意!)

03牡蠣を瓶に移す

牡蠣を移す

加熱した牡蠣を保存用の密封瓶に移し替えます。わが家は、ダイソーに売っていた密封瓶(容量750mlくらい)を使いました。

美味しそうな牡蠣

..多分、この時点でおいしいです。じゅるり。

ローリエも入れる

瓶にローリエをいれます。

04オイルで浸す

牡蠣

瓶に牡蠣をいれたら、ひたひたになるまでサラダ油(or オリーブオイル)を注ぎます。

オイルを注ぐ

空気に触れている部分は保存が効かなくなるので、ご注意ください。

オイルを注いだ

まだ足りないかな。

十分に浸した

浸っている

これだけ浸れば十分ですね。

05牡蠣のオイル漬け、完成

密封瓶のフタをしたら完成です。

牡蠣のオイル漬け

旨みたっぷり

牡蠣のオイル漬け完成

冷蔵庫で保存。わが家の場合、2週間くらいかけて食べます

牡蠣の旨味が凝縮

作ってすぐでも食べられます。牡蠣の旨味が凝縮されていて、思わず笑みが溢れる美味しさ。

絶品..!

とはいえ、味が落ち着いてからの方がより絶品です。冷蔵庫で半日以上おいてから食べましょう。

家庭で作っているものなので保存期間は2週間くらいが限度かな、と思います。牡蠣だし食中毒は怖いですしね。

とはいえ、オイル漬けはそもそも保存食品なので、うまく作れば長期保存も効くのかもしれません。

お酒のアテに最高です

とにかく、牡蠣の旨味がとんでもなく凝縮されていておいしい、おいしい!

私はお酒のアテに食べます。あぁ至福..。
妻はごはんのお供に。もしくは、そのままこれだけでも美味しく食べています。

残ったオイルにも牡蠣の香りと旨味がたっぷり!

パスタに使ったり、バケットやパンにつけて食べたり(←おすすめです)、アヒージョにしたり、余すことなく、牡蠣を楽しめます。

ぜひ作ってみてくださいね。

シェアする
閉じる