サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

自宅で手ごねパン。外サク中モチな「カンパーニュ」を作ってみました

パン・ド・カンパーニュ

強力粉とイースト粉が余っていたので、「パンでも作ってみるか」と思い立ちました。

そうしたら、こんなに素敵な香ばしいカンパーニュができちゃいました。初めてパンを作ったんですけど、それでも十分に作れるんですね!すごい!

スポンサーリンク

自宅で作る「パン・ド・カンパーニュ」

レシピはクックパッドにあったレシピを参考にして作りました。

参考ごはんカンパーニュ。 by ぱんこ625さん |クックパッド

昨日のごはんも余っていたので、「ごはんカンパーニュ」、ちょうどいいかなって。
ごはんを加えることで、外側が香ばしく、中のもっちり感が増すようです。

カンパーニュを作る

材料は思っていたよりもシンプル。

  • 強力粉
  • 炊いたごはん
  • イースト

クックパッドのレシピを参考にしていますので、詳しい分量などは、こちらをご確認ください。

さっそく作ってみます。

01材料をボウルへ入れていく

レシピの材料をボウルへ入れていきます。

強力粉

まずは強力粉を260g計って。

ボウルへ

ボウルへ。

塩

塩を5g入れます。

ごはん

ごはんは事前にお湯で柔らかく煮立てておく

ごはんを入れて。

イースト

粉イーストを1袋(3g)入れます。

02生地がまとまるまでこねる

材料を混ぜながらこねていきます。

こね始め

最初、「こんなにベタベタでまとまるの?」というところから始まり、「今度はパサパサでまとまらなそう」となりますが、こねていると不思議。まとまってきます。

まとまってきた

ほら、まとまりました。
小麦の匂いでしょうか。パンのかおりがすでにうっすら感じられます。

パンの生地

生地を丸めたら、一次発酵へうつります。

わが家はレンジに発酵メニューがあったので活用。

  • 35度
  • 40分

で発酵させました。

03一次発酵後、再度こねる

発酵を終えると、パンが2倍くらいにふくらみます。

膨らんだパンは再度こねます。前のようにしっかりこねる必要はなく、手で薄くのばしてから折りたたむように丸めてください。すると、裏面がキレイに丸くなります。

二次発酵

そうしたら、小麦粉をふった「発酵カゴ」に入れて、模様をつけながら二次発酵させます。そうすると、パン屋さんのような美しい模様がつくのだとか。

しかし、わが家は発酵カゴがないので、模様はあきらめザルで代用。

二次発酵へ

キレイに丸くなった面をにして、軽く押し当てるように入れたらOK。

  • 35度
  • 40分

もう一度、同じように二次発酵させます。

04クープ(切れ目)を入れる

二次発酵が終わると、ふっくら丸々とした生地になります。

二次発酵完了

軽く小麦粉をふって、クープ(切れ目)を入れて焼き上がりの見た目をよくしましょう。

切れ目を入れる

十字に入れる

十字に切れ目を入れたら準備完了。

この間に、オーブンを250度で予熱しておきます。

05250度のオーブンで25分焼く

予熱したオーブンで焼きます。

オーブンへ

クッキングシートを下に敷いておきます。

焼きます

250度のオーブンで25分焼いたら、完成です。

25分後。

カンパーニュ完成

完成です!

カンパーニュ

わぁ素敵!

外国のパンのよう

外国に出てくるパンのような見た目の、とっても絵になるパンが焼き上がりました。

切ってみる

外サクサク中モチモチ

サクサクの外側がクセになりますね。
とってもおいしいです!香ばしい。

フランスの田舎パンみたいな、こういうパン、私、好きなんですよね。

自分で作れるとは。感動です。

カンパーニュは、朝食にコーヒーと合わせて食べてもいいし、夜、スライスしてハムやチーズを合わせて、お酒のアテにも良いです。

冷めたら、トースターで焼き直しして食べるとおいしいです。

「白玉粉」をつかってモチモチ感アップ

カンパーニュ

白玉粉は原料が「モチ米」なので、モチモチ感が出せる

アレンジレシピで、「ごはん」のところを「白玉粉」に変えても、モチモチ感が増して美味しかったですよ。

白玉粉を使う場合は、白玉粉100gを水150CCで溶いたものを、ボウルに入れました。

おしゃれで、おいしいカンパーニュ。

ぜひお試しあれ。

シェアする
閉じる