半透明がホワイトに!無印良品のPP収納ケース「目隠しカバー」をつけました

ポリプロピレン収納ケースは何もしないと中身が透けてしまう
わが家では押入れの収納に、無印良品のポリプロピレン収納ケースを愛用しています。
使いやすくてお気に入りなものの、ずっと気になっていたことが・・・
中身のごちゃごちゃが透けて見えちゃうのがなぁ
そしたら、なんと無印良品のネット通販限定で、専用の目隠しカバーが売られているというので買ってみました!
- スポンサーリンク
無印良品のPP収納ケース「目隠しカバー」
型紙で作られている、目隠しカバー。
収納ケースの横幅に合わせて型紙を購入するシステムです。
収納ケースの高さは、自分でミシン目に沿って切り取ります
「目隠しカバー」の折りかた【動画】
商品にも折りかたのイラストはついてきたものの、わたしにはなかなか理解できず苦労したので(汗)
折り方を動画にしてみました!
一度折り方がわかってしまえば、そう難しいものじゃなかったので、折り方に困ったかたはのぞいてみてくださいね。
色味が目立つ子供服もホワイトに
子ども服って派手でいろんな色があってごちゃごちゃしやすいです。
でも目隠ししたことで、スッキリ!
色味が気にならなくなりました
唯一、ちょっと困ったのは「引き出しを間違えて開けるようになったこと」くらい?
全部ホワイトなので、開け間違えをたまにします。
ゆくゆくラベルを貼ろうかなとも検討中です
総じて、収納ケースの見た目がよくなって、満足しています!
公式サイト限定で販売中
楽天で「無印良品」が購入可能に!
なんと楽天で無印良品のアイテムを購入できるようになりました。楽天ポイントがつくのが、うれしいですね!
→楽天の「無印良品」ページをみる