サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

食料品の備蓄って何を買えばいいの?意外と難しい…

都心部のスーパーでは買い占めが起こっていると聞くと、「そろそろわが家も準備しないとかな?」と思うようになってきました。

幸い、わたしの住む街ではまだ買い占めは起こっていません。

いつもの買い物に少しずつプラスして食料品を多めに買うようにしていますが、なかなか備蓄されないんですよね…

スポンサーリンク

備蓄といっても、すぐに食べきってしまう

スーパーで食料品の備蓄

普段のまとめ買いは1回4,000円くらい。

最近は「備蓄」を意識して6,000円くらい買うこともあるのですが、それでもすぐに食べ終わってしまうような…

備蓄用に買ったものはこんな感じ。

  • パスタ
  • ゆでうどん
  • レトルトカレー
  • 冷凍餃子
  • 鯖缶
  • フルーツ缶
  • ホットケーキミックス(引きこもっている間のおかし作りにも使えそうと思って)
  • お好み焼き粉

カップ麺は健康面を気にしちゃって食べ続けられないので、なるべくパスタやうどんを買うようにしてみました。

お米が家にまだあるから主食はしばらく大丈夫かな…?

気になるのが野菜や乳製品。
これについてはどうやって備蓄したらいいものやら・・・

うちは冷凍庫が大きくないので、すでにいっぱいいっぱい(炊いたご飯を冷凍するので)
冷凍野菜を買ってもそんなに保存しておけません(同じ理由でお肉と魚も冷凍保存はあまりできない)

いつもよく買う牛乳、ヨーグルト、納豆、お豆腐は賞味期限が短いし。

みんな備蓄用に何を買っているんだろう…?

もっと災害対策をしておくべきでした

わが家は台風が来るときに、数日分の食料品を買うだけ。
これといって、いままで災害対策は行ってきていませんでした。

地震などの災害が多い国ですし、今回みたいなウィルスによる被害もあるんですよね…

「キャンプ道具が防災グッズになる!」と甘く考えていた節もあるので、もっとしっかりこれを機会にわが家も防災グッズを考えないとですね。

まずは日持ちする健康にいい食材を探してみよう。

シェアする
閉じる