トイレに手洗い場は必要?わが家は「なし」に決めました
トイレの手洗い場論争。
ネットで調べてみると、こんな意見がありました。
- トイレには手洗い場は必要だと思う
- 2階のトイレだけ手洗い場をつけた
- トイレ本体の手洗い場だと石鹸が使えない
など、いろんな意見があり、トイレの手洗い場には3つの対応があることがわかりました。
- トイレ本体の手洗いを使用
- トイレに手洗い場を設置
- トイレには手洗い場をつけず、洗面所で洗う
わが家は悩みましたが、「手洗い場なし」に決めました
- スポンサーリンク
トイレに手洗い場をつけなかった理由
掃除が大変…
しょっぱな、ズボラですみません。
でも、これが結構でかい…
以前住んでいた賃貸のトイレは、トイレ本体に手洗い場がついていましたが、すぐ手洗い場が汚れてしまっていたんですよね…
黄色やピンクのカビさんたちの餌食に
トイレに窓がついていなかったのがいけないのかもしれませんが、あまりの汚れやすさにビックリしました。
それと、床に水滴が落ちる問題…。
手洗い場が小さいのでどうしても床が濡れてしまっていました。
掃除の面を考えて、手洗い場なしはメリットが大きいなと考えました
コストの節約になる
トイレの中に手洗い場を設置する場合、値段がバカになりません。
ネットで調べてみたところ、10万円以上するみたいです
そこまでお金をかけて必要かな?と考えた時に、「なくてもいいかな」と思ったのでやめました。
洗面所が近い
「トイレに手洗い場はなくてもいいな」と踏み切れたのは、トイレのすぐ横が洗面所になっているからです。
基本的に、洗面所の扉は開けっ放しなのでそのまま入れます
実は現在の賃貸も同じように、トイレに手洗い場はなし。
近くの洗面所で手を洗っていますが、とくに不都合は感じていないんですよね。
この経験も、決め手になりました。
- 子どもが大きくなったら不都合は出てくるかも?
- 唯一気がかりなのが、子どもが大きくなって、入浴中に洗面所をカギするようになったとき。
- 小さな家なので入浴中かは一目瞭然。お風呂場だけカギをしてもらい、洗面所は入浴中はノックするなどで対応できたらと思ってます。
- 子どもの成長に合わせて対策を考えていく予定です。
トイレ手洗い場それぞれのメリット・デメリット
手洗い場をどうしようか悩んでいるかたも多いと思うので、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
トイレ本体の手洗い場
メリット
- 手を洗える
- 手洗い場を設置するコストを抑えられる
- 省スペース
デメリット
- 石けんで洗えない
- 洗面台が汚れやすい
- 床にも水滴が垂れやすい
トイレに手洗い場を設置
メリット
- トイレで完結する
- 来客者を洗面所に通す必要がない
- 石鹸でも洗える
デメリット
- 洗面台が汚れやすい
- 床にも水滴が垂れやすい
- コストがかかる
トイレに手洗い場なし(洗面所で洗う)
メリット
- 掃除がラク
- お金が節約になる
- 石鹸でも洗える
デメリット
- 入浴時に使用しにくい
- 来客者を洗面所に通す必要がある
- トイレだけで完結しない
どの部分は譲れないか、考えてみるといいですよ
「手洗い場」は間取りにもよりそう
わが家は「手洗い場なし」を選択しましたが、洗面所の位置がもう少し離れていたら、もしかしたら手洗い場を検討していたかもしれません。
2階建てだったら、2階のトイレにはあったかも
トイレのサイズなど、それぞれの間取りによっても選択は変わってきそうですね。
お家作りは手洗い場1つとっても、選択しなければいけないことが多くて、大変だなぁってこの記事を書いていてつくづく思いました。
「この選択で本当にいいのか…」って自問する日々で結構体力がいります
それが楽しいではあるんですけどね。
トイレは「タンク式」に決定
ちなみにトイレはタンクレスに憧れたものの、タンク式になりました。
詳しくは、「トイレはタンクレスやめた!わが家がタンク式「ピュアレストEX」に決めた理由」からどうぞ。
次に読んでほしい
《わが家のnoteコンテンツ》
小さな家づくり〜18坪の平屋でシンプルに暮らす〜
小さめのマイホームをご検討中のかたへ向けて、わが家の実体験をベースに、小さな家を建てるノウハウをわかりやすくまとめました。