サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

おもちゃの片付けをラクにする3つの工夫

散らかった部屋

子どもを寝かしつけた直後のリビング

わが家の息子(1才5ヶ月)が遊んだあとのリビングです。

毎日、子どもを寝かしつけたあとは、このおもちゃたちの片付けが待っています。

面倒だから今日はやめようかな・・・
と、なってしまうと毎日、ごちゃごちゃのリビングになってしまうので、カンタンに片付けられるような工夫を施すようになりました。

スポンサーリンク

散らかったおもちゃが片付く3つの工夫

わが家が行なった工夫は3つ。

  • 片付ける定位置を決める
    定位置が決まっていると「これはどこに置こう?」と考えることがないので半自動的に片付けが完了する
  • ザックリ放り込みボックス
    おもちゃはまたすぐ使うのでザックリと放り込み。見えないようになれば十分!
  • 細かいおもちゃをなるべく持たない
    小さなおもちゃはたくさん持てる上に、片付け時間が倍増するので、よほど欲しがらない限り買わない

この3つのおかげで、散らかり放題なおもちゃたちも5分以内に片付くようになりました。

このあいだ、測ってみたら2分半でした

2分半くらいなら毎日でも、ちょっとだけ片付けようかなと思えます

片付けたあとの写真

きちんと片付けば、すっきり気持ちのいい大人用リビングに。

リラックスタイムは最近、買って1番ヒットしたAmazon FireTVで映画を観たり、たまにはゆっくりおつまみ&お酒タイム。

散らかっていないから、片付けも確実。
次の日、間違えて子どもがおつまみの残りを口にしたりということもありません。

小さい家でスペースを共有するからこそ、こういう片付けやすさを大事にしています。

関連生活感を出さないおもちゃ収納。わが家で大事な3つのこと

シェアする
閉じる