サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

地元ハウスメーカーの間取り図が完成。10坪2階建ての見積もり金額は?

マイホーム体験談 目次はこちらのページ

まず最初に地元ハウスメーカーのF社から提案が来ました。

F社は最初にモデルルームを見せてもらった段階で

希望はこういう家ではないな

と直感が働いた(..すみません)ものの、でも、もしかしたらもあるし、家の費用感も知りたかったので、プラン提案までお願いしました。

F社の概要

  • 鉄骨造のハウスメーカー
  • 設備はすべてパナソニックじゃないとダメ
  • モデルハウスはそこまで惹かれなかった
  • プラン提案は無料

スポンサーリンク

プランは2階建てで考えてもらう

2階建てと平屋、どちらにしようかな?

まだ悩んでいる段階でしたが、F社には2階建てでプランを提出してもらうことにしました。

その理由は2つ。

2階建てでプランを考えてもらった理由

わが家の土地は、やっかいなことに細長い台形型をしているんです。

わが家の土地

40坪っていっても、住宅に使えるところはごくわずか
それでいて土地の高低差は3m

鉄骨造のハウスメーカーであるF社にお願いした場合、土地を平らにする外構工事だけで高額です。

そのため、極力、平らにする面積を減らそうと、2階建てで提案してもらうことにしました。

結果、10坪の2階建てに。
いわゆる狭小住宅の2階建てになったのです。

F社から提案のあった間取り図

F社から提案のあった間取りは、このようなものでした。

(具体的な間取りは、有料note「わが家ができるまでの記録」に移行しました)

ってこれ、わたしたちが考えた間取り図じゃん!

プラン相談の段階で、わたしたちは希望する家のイメージを持っていきました。

そしたら、忠実にそちらを再現してくれたのです。

まぁ、たしかに「希望するイメージです」とはいったけど…

イメージを伝えた上で、「こういう家がいいですよー」と提案をもらえると思っていたけれど…。

素人のわたしたちがいったアイデア、そのままの間取り図なので少し心配になりました。

そっか、ハウスメーカーは建築士さんじゃないし、こういうものなのかも?

そんなことを考えるようになりました。

イメージは無印良品の「木の家」

無印良品の木の家

無印良品の家「木の家

間取りは異なるものの、室内も外観も、無印良品の「木の家」をイメージしていました。

  • ガルバリウムの外観
  • ウッドデッキとバルコニーがある
  • 室内は木のぬくもりを感じる
  • 部屋の仕切りは極力少なくオープンに

無印好きのわたしたちに、ピッタリ!

日頃から無印良品を愛用しているわが家は、「木の家」を参考に見積もりしてもらうことにしました。

見積もりの費用は思ったより高かった…

F社の見積もり金額
住宅工事費○○万
外構工事(概算)125万

まだ草刈りができていない段階だったので、外構費用が読めず。外構工事は一般的な相場で出してもらいました。

でも斜面だから125万円よりかかるんじゃないか、とコメント。

てっきり地元のハウスメーカーであれば、「家も小さいし、安いかな?」と思っていたのですが…

家は小さいからって、そこまで安くはならないよと、よくいわれるとおりの値段感。

先行きが不安になるなぁ

結局、F社はやめました

「とりあえず見積もりだけでも」ではじめただけに、F社はやめることにしました。

残ったのは、地元ハウスメーカーのG社
建築事務所のD社です。

この2社に草刈り後の土地で、実際に現地確認してもらうことになりました。

【家づくり検討中のかたへ】
会社によって『間取り提案力』はまったく違う!

間取りは住みやすさに直結する超重要ポイント。なのにハウスメーカーや工務店によって提案力はバラバラです。素人の間取りスケッチを、そのまま図面にしてくる会社もあります…。(←わが家の実体験)

そこでおすすめしたいのが、間取りの一括依頼サービスです。

これを使うと希望にそった間取りを、安心・信頼の大手複数のハウスメーカー・工務店が、無料でつくってもらえます

はやい段階で各社の提案力がわかるので、一度、活用してみるといいですよ。

間取りの作成依頼はこちら(無料)

関連海がみえる小さな家の記事一覧をみる

《わが家のnoteコンテンツ》
小さな家づくり〜18坪の平屋でシンプルに暮らす〜

マイホーム

小さめのマイホームをご検討中のかたへ向けて、わが家の実体験をベースに、小さな家を建てるノウハウをわかりやすくまとめました。

私たちの家づくり体験談|note

シェアする
閉じる