「さんまの蒲焼き缶詰」と「大豆の缶詰」で簡単に作れる酒つまみ

「お酒のおつまみが欲しいけど、作るのはめんどくさい」
そんな時に、活躍してくれるのが、缶詰です。
でもただ缶詰を食べるのではちょっと寂しい・・・。
そこで、缶詰2つを使うことで、少しアレンジしたおつまみを作ってみました。
- スポンサーリンク
用意するのは缶詰2つ。調味料も必要なし

材料は、この2つ。
- さんまの蒲焼缶詰
- 大豆の缶詰
調味料などは、特に使用しません。
作り方は2つの缶詰を混ぜるだけ
シンプルなのは材料だけでなく、作り方もとても明快。

お皿にまずはさんまの蒲焼をドバッと、出してしまいます。
このまま食べてももちろん美味しいのですが、「せっかくなので、何か加えよう」と付け足したのが、大豆でした。
さんまの蒲焼は、混ぜ合わせる前に箸で割いておくと、混ぜ合わせやすいです

大豆も同じように、ドバッと。

あとは、混ぜ合わせれば、完成です。

大豆にも蒲焼のタレがかかり、味付けはいりません。
お豆が蒲焼の甘さをまろやかにしてくれるので、最後まで飽きずに食べることができますよ。
日本酒のおつまみに、いかがですか?