サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

【DIY】キャンプグッズを収納する玄関棚を2X4材でつくってみた

玄関棚

マイホームの玄関に棚をDIYしたので記録用に記事にしまーす!

ホームセンターで買える木材だけでつくれる、ちょっとアウトドアな雰囲気の棚です。

サイズはわが家仕様ではありますが、基本構造はカンタンなので、応用すれば、いろいろなサイズでつくれますよ。

棚づくりのご参考にどうぞ。

スポンサーリンク

まずは完成品から

こんな感じです。

玄関棚

DIYした玄関棚。完成直後

天板はパイン材。
それ以外はSPF(北米産の針葉樹材。安い。)の2×4材をつかっています。

無印の大きいケースにキャンプ道具を詰め込んだり、わが家の靴をいれたり、掃除道具や、外で使う園芸道具も収納しております。

設計図

設置場所がここ。

設置場所

約1間四方の玄関土間空間です。
ここに作っていきます。

こちらが設計図。

玄関棚DIYの設計図

正面からみた図。荷物のサイズをいれて検討しています

玄関棚を上から見た図

上から見た図。棚板の大きさを検討。ちなみに横から見た図は今回つくるのを省略

幅170cmと高さ130cm、奥行きは50cm程度の棚をつくります。

いれる荷物にあわせて、棚の大きさを決めました。
わが家はキャンプグッズを玄関にのせるので、大きめのものを設計。

設計図、私は仕事柄イラレを使うのでイラレでつくっていますが、CADでもいいし、手書きでも十分つくれます。

【構造のポイント】棚板は横に通した板で支える

この手の棚は、棚板をどうするかが設計上のポイントになってきます。

棚板の支え方、固定の仕方で、構造部分のデザインがかわってきます

棚板の支え方

わが家の棚の棚板の支え方(ホームセンターの見本をマネた

わが家の棚は柱を立てたところに、横板を支えとして打ち付け、それが棚板の重みを支えています。

棚板の支え方

ネジでタテ・ヨコの移動を固定すればOK

[参考]ピッチは90センチ以内が安全
「ピッチ」といって棚板を支える柱と柱の間隔は、離すほど強度が落ちて棚板が割れやすくなります
2センチ程度の棚板1枚で支える場合、適切なピッチはだいたい75センチ以内開いても90センチくらいが安心です。
それ以上、間をひらきたい場合は、棚板に梁となるような木材をつけて補強すると良いでしょう。
強度の具合は棚板の厚みや、のせるものの重さにもよりますので、75/90ピッチは、いちおうの基準として頭に入れておくと便利です。
スポンサーリンク

実際に作った様子

木材

購入した木材をウッドデッキにならべる。塗装のキシラデコールはあまっていた屋外用

木材を買ってきました!

しめて2万3千円くらいでした。

木材カットはホームセンターでお願いしちゃいました
(カット代1000円くらいだった)

※カットしてもらった方が時短になるうえ、きれいに仕上がります。

木材を調達したらヤスリがけを軽くやって(めんどかった……)、カビ対策としてキシラデコールを塗装。
今回は家にあった屋外用を塗っちゃいましたが、屋内でつかうなら健康面へも配慮してくれている屋内用をえらぶといいです。

ポイント:キシラデコールって?

かんたんにいえば「木材の防腐剤」です。キシラデコールの名前は商品名。浸透性といって木にしみこむかたちで、木材を保護してくれます。歴史が長いのでいろいろな使用ケースにも広く対応しており、種類も豊富です。

1日干したらさっそく組み上げていきます。
設計図面を参考に木材用のコースレット(木ネジ)で、インパクトドライバーをつかって打ち込んでいきます。

組み上げ

設計図で決めた棚板の高さの場所に鉛筆で目印をつけていく

柱

柱に横板をつけて構造部を組み上げていく

DIY棚のインパクト固定

横の柱へそれぞれ縦の柱を固定すれば構造が完成

つかったネジのサイズ

  • 太さ3.8mm x 長さ64mm
  • 太さ3.8mm x 長さ51mm

厚い板は64mm、薄めのはつきぬけないよう51mmで、2つの長さをつかいました

玄関棚

棚板をのせて固定させたら玄関棚の完成〜

設置場所

この空間に……。

DIY玄関棚を設置

こんな感じで棚が設置されましたー。

制作期間は設計(妄想)3ヶ月+制作4日

DIYはいつも設計が長くて、つくる期間はわりと短いですね。

玄関棚は設計をモヤモヤ考えちゃ直しというのを、6月に引っ越してから9月くらいまで、空いた時間にやってました。
設計図を書くのに手を動かした時間でいえば1、2日分くらいで、あとはずっと妄想です。

あとは……。

  • 買い出し・・・1日
  • やすりがけと塗装・・・1日
  • 組み上げ・・・3日(半日ずつ)

こんな感じの制作期間になります。

私がつかっている道具

私が玄関DIYに使っていた道具類をまとめておきます。
道具の買い出しのご参考に。

Amazonとかで買ってもいいし、ホームセンターでも買えます

インパクト。なんとなくのBOSCH。
大きめのものをつくるなら充電器は2個あるほうがいい。小さい棚くらいなら電池は1個で十分です。

インパクトドライバー用別売ドリル。
ネジ穴をあけるのに必要。
別にこれでなくてOKです。ホームセンターにいろいろ売ってます。

木ネジはAmazonとかで「コースレットビス」と検索すればたくさん出てきます。必要なサイズをお好みで。

造作ノコギリ。
別にこれでなくてもいいです。替え刃式の方がさびたときに楽。

※わが家のDIY家具の木材カットはすべてホームセンターにお願いしています。ノコギリを使うのは予定外にカットが必要になったときだけ。基本的には自分でカットしなくてもつくれるようにやってます。

塗装コテハケ。
ふつうのハケでもいいですが、こちらの方がはるかに楽です。
値段も安い。

塗料をそそぐ受け皿パッドも。
わたしはこれじゃなくてホームセンターで売られていた、5セット使い捨てみたいなやつを使ってます。

キシラデコール。
いろいろな色がついてますが、私は無色(クリア)をつかってます。
今回の玄関棚なら0.7Lあれば十分です。

ちなみに今回、実際につかってるのは上のじゃなくて、ホームセンターで売ってた6000-7000円くらいの外用1.6Lのやつです。
ウッドデッキをつくるときにつかったもののあまり。

以上、わが家の玄関棚DIYでした〜!

既製品シューズラックのおすすめは…

おまけとして、もしDIYしてなかったら、こんな既製品のシューズラックを置くのもアリだなと思うものを紹介しますね!

オシャレに靴を収納したいかた向け

6段もあり、たっぷり靴が置けるオープンラック
折り畳むことができ、組み立ても不要。

オシャレに靴をディスプレイできそうです。

靴をたくさん収納したいかた向け

靴を大容量に収納したいかたには、天井までのびるラックもあります。

こちらは10段。
高さ調節ができるので、長靴やブーツも収納しやすいですね。

足元があいているので、掃除がしやすいところも高ポイントです。

シェアする
閉じる