サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

セゾン投信の積み立て額を月1万円にふやした理由

毎月5,000円をコツコツと積み立てている、 セゾン投信

「マイホームが建ったら増額しようかな?」と考えていましたが、家が建つ前に毎月1万円に増額することにしました

少額でやっていたセゾン投信をどうして増やそうと思ったのか、その辺について書いていきますね。

スポンサーリンク

セゾン投信を月1万円に増額した理由

貯金しても増えないと感じたから

このご時世、銀行に預けても金利0.01%でまったく増えてくれません。

100万円預けて利息100円って…泣

このまま銀行に眠らせておくのはもったいない気がする

まだ子どもが小さいので、しばらく大きなお金を使う予定はありません(マイホームの頭金以外で)。

それなら少しずつ、貯金をセゾン投信へ移行していくのもアリだなと考えたのです。

実際、月5,000円からコツコツはじめてみて、銀行よりもお金が増える可能性を感じることができたのも大きいです。

セゾン投信の運用状況

セゾン投信の運用状況

11万円積み立てて+5,000円ほどになっていました。
(わたしはセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで積み立てています)

時間とともにちょっとずつ増えてきました

投資なのでもちろん上がったり下がったりします。

でも、長く続けていけばプラスになるだろうなという手応えが以前よりもでてきました。

子どもの教育費を貯めたいから

毎月1万5,000円もらえる児童手当をただ銀行に貯金していても、さきほどいったようにぜんぜん増えない…

それならセゾン投信に任せよう

といっても児童手当を全額運用するのはまだ怖いので、児童手当の5,000円+わたしたちのお金5,000円の月1万円のイメージで積み立てていくことにしました。

うちは学資保険には入らない方向性で考えているので、これが教育費の一部になる予定で運用しています。

セゾン投信にはこども名義ではじめられるジュニアNISAもありますが、18歳までは払出せない(18歳未満で払出す場合は課税される)ので、わたしの口座で運用中です。

少しずつ投資の金額を増やしていきたい

これからマイホームが建ってお金の流れが落ち着いたら、収入と支出のバランスを見ながらさらに増額も検討中。

ちなみにセゾン投信とは別に、確定拠出年金も増額しました。

昔だったら貯金してれば勝手に増えてくれたみたいですが、いまはそうもいかないので…

自分で調べて運用していかないとなんだなと、年齢とともに資産運用が気になるお年頃になってしまいました。

40歳になったら介護保険料も増えるし、子どもが小さくてまだあまりお金がかからないうちに積極的にコツコツやっていきたいです

月5,000円から資産運用できる
セゾン投信をみる

シェアする
閉じる