サイトは一部アフィリエイトを含みます。
執筆しました小さな家づくり〜平屋でシンプルに暮らす〜

家族3人暮らしの家計簿。生活費をまとめました【2019年5月】

家計簿アプリ

5月分の家計簿を締めました。

4月の家計簿をうっかり書き忘れた..

1ヶ月とばしとなります。

さてGWがあった5月。
沖縄では早くも梅雨入りモード。

わが家では待機児童だった息子が保育園に入園決定

いそいそと保育園準備をしていました。
そのへんも家計に現れているかも。

それではどうぞ〜。

みなみの家の暮らし情報
アラサー夫婦+子ども(1歳)の3人家族。
地方(沖縄県)在住。築30年の団地、3DKに住んでいます

家計簿は「 マネーフォワード ME 」でつけています

関連家計簿をつける手間が減った!マネーフォワードの自動化がすごい

スポンサーリンク

5月の支出は22万円

支出

費用
住宅費
賃貸 3DK
5万5,000円
食費
(外食費込み)
5万3,000円
交通費3万8,000円
趣味1万円
日用品2万2,000円
衣服・美容2,000円
交際費1万8,000円
水道・光熱費9,500円
通信費
(スマホ2台)
4,000円
保険5,000円
その他5,000円
合計22万1500円

保育園が決まったー!からの準備

昨年から希望を出していた保育園がやっと決まりました

いざ決まってみると、ホッとするのと同時に、わが子と離れる寂しさも…。複雑な親心です。

さて、入園が決まるとさっそく、保育園の入園準備。

  • お昼寝布団
  • お布団バッグ
  • お弁当箱
  • トイレトレーニングのパンツ
  • 歯ブラシ

などなど。
日用品の費目がググッと上がりました。

実際に揃えたものはこちらの記事にまとめています。

ちょっと買いすぎた食料品

食費5万3000円でした。
内訳は…。

  • 食料品 4万7500円
  • 外食 6500円

いつもより食料品の額が多めでした

ふつうに買いすぎちゃったね..

GW、保育園決定、母の日と、気分が上がる日が多かったからかも。
外食に行かず、お家でちょっと贅沢というのをやっていたので、食料品の財布の紐がゆるめでした。

その影響が現れましたね。

6月は急にイベントがなくなるから、食費も下がるかもね

5月の感じにならないよう注意したいものだ

秋の帰省の飛行機を予約

夫みなみのひげが結婚式に招待され、6月の飛行機を予約したのが先々月。
今度は秋の実家帰省に向けて、早割で飛行機を予約しました。

今度の帰省は姉の家族とディズニーへ行く予定です!

わが子、初のディズニー!楽しみ〜

年に2回を目安に、実家に帰省するスケジュールで考えています。秋の帰省がそのひとつ。

ちなみに夫婦どちらかひとりで行くときはジェットスターですが、家族みんなで行く場合は「ANA」の早割にしています。

理由はこちらをお読みください。

母の日の贈りもの。買ったものは

5月は「母の日」もあります。

いつも孫を溺愛してくれる両母に、ちょっとしたものですが感謝を込めて贈りものをしました。

くだもの酢 300ml×3本 選べる果物酢 ギフト

6月は「父の日」もあるので、5月、6月は贈りものの時期でもあります。

いつも迷ってギリギリに送ってます笑

母の日はテレビ電話で息子の顔を見せるのも恒例です

積み立て投資

家計とは別で継続中の積み立て投資のご報告。

費用
SBI証券
(確定拠出年金)
20,000円
セゾン投信10,000円
合計30,000円

方針転換で金額アップした積立投資。
5月から引き落とし額も変わり、以前の2万円が計3万円になりました。

確定拠出年金は、毎月2万円ずつ。
セゾン投信 が、1万円で積み立て継続中です。

現在、可もなく不可もなく。
ちょっとプラスではあります

貯金もかねているので積み上げが大事。
長期視点で20年、30年先を見ています

6月は入園と結婚式

6月から息子まめ太郎が保育園に通い出しました。

大丈夫かなぁーと心配をよそに、息子はすっかり慣れて楽しんでいる模様

まめ太が保育園に通い出したら、大人の時間の使い方も変わってくるね

わが家は在宅ワーカーなので、今までは日中、子どもを見ながら業務してました(どちらかが子育て支援センターか公園に連れ出して遊ばせていました)。
保育園に通いだしたことで、だいぶ仕事に集中できるようになりました。

それと、夫みなみのひげが実家の方で結婚式に招待されているので、家計簿的にはそれが大きなイベントかな?

この2つが家計にどう影響をするか。
様子を見ていきたいと思います。

その一方、6月は梅雨。
趣味や遊び的には、「節約月間」でもあります。

雨続きで、遊びにはほとんどお金かからなそう。
でもカビとの闘いが始まりますな

意外とエアコンで光熱費がかさんでくるかもね

わが家としては6月は生活が少し変わるタイミング。
うまく財布を開け締めして、家計簿を安定させていきたいところです。

シェアする
閉じる